|  |
◆イベント報告 〜第25回THEきものパーティ〜
 |
|
|

in パンパシフィックホテル横浜ベイホテル東急
平成21年12月13日
|

〜創立二十五周年〜

第二十五回のTHEきものパーティーは“二十五年の集大成&未来へ”のテーマのもとに繰り広げられて参ります。
どのクラスも、この日の為にお稽古に力が入っていました。
又、準備される先生方の熱心な姿に心打たれました。
本当に嬉しく、感謝致しております。
THEきもの学院は、これからも和と連帯を深めつつ進化していきますので、皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。
学院長 平野良子
Menu
Tartare de daurade aux capres et raisins avec legumes de saison
真鯛のタルタル ケーパーとレーズンのアクセント 野菜野菜を添えて
Soupe de creme aux champignons
茸クリームスープ
Saute de saumon marine et harmonie d’epinard, sauce vermout a la tomate
ホウレン草のピューレを添えたサーモンマリネのソテー トマト風味のヴェルモットソース
Filet de veau en pane aux cereales avec salade en bouquet,sauce bigarade
a la moutarde
シリアルデパネした仔羊フィレ肉のポワレ マスタードを効かせたオレンジのソース
サラダブーケを添えて
Creme de fromage blanc,cream glacee a la myrtille
フロマージュブランのクリーム ブルーベリーのアイスとベリー共に
Cafe
コーヒー
Pain de la maison Kayser et beurre
メゾンカイザーのパン、バター |
毎年恒例となっている振袖の帯結びは今年も華やかに繰り広げられました。
今回ステージで披露されたのは41種類の帯結び。
今年も初めての挑戦の方々が多く、真剣な取組みが肌で伝わってきます。
また、そのきものの美しさに圧倒されます。
    
    
    
    
    
    
    
    
 |
M.E さん |
今回は私にとって二回目の参加のパーティでした。
はじめの着付舞もとても艶やかな感じで素敵でした。
花嫁さんの着付けも素敵でしたし、母や姉妹の着付けもとても興味深く、白無垢、黒留袖、色留袖、振袖など家族の装いまですべて見られたのがとても良かったと思います。
舞妓さんの着付けを見るのは初めてだったので感激しました。
本当に可愛らしいモデルさんで、着物も帯びも日頃見慣れてないものを近くで見ることが出来、とても良かったと思います。
前回は一人で着付けも出来なかったのに、今回は訪問着を着ることが出来て、自分でも上達が感じられたのがうれしく思いました。更に少しでも上達できるようにこれからもお稽古していきたいと思います。
 |
R.I さん |
記念すべき創立二十五周年と言う節目の年にあたる平成21年11月23日のTHEきものパーティは私にとって三度目の参加となりました。
過去二回の参加の際には楽な気持で参加をし、華やかなパーティと美味しいお料理を楽しみましたが、今回はインターンの立場となり責任ある「音響係」を任命された際には正直申しまして責任の重さに戸惑いましたが、先生方のご指導や前年度の音響係のS様に丁寧なご説明とアドバイスを頂き、一つ一つ準備を進めるうちに、何とか乗り切れるのではないかと思えるようになりました。
どの先生方もお忙しい生活の中でお互いを思いやりながら事前の準備に協力を惜しまない姿を目の当たりにし、このパーティが皆様の尽力により成り立っていることを初めて知ることができました。と同時に、自分の重要な責務に対して緊張感が増して行きました。
パーティ当日は、自分の役割を全うすることも重要ですが、一年間頑張ってきた成果を披露する場でもあり、私はあれこれと悩んだ上、母から譲り受けた思い出の着物を身に纏いました。
母はこの着物を私に譲って下さった際に、着物に合わせて沢山の小物を新しく買い揃えてくれたこと。その時の母とのやりとりを思い出しながら丁寧に身支度を整えると、母への感謝の気持が湧き、そして、何だか母に見守られているような気がして、今日のパーティの成功の為に、全力を尽くそうと強い気持ちになっていました。
日頃のお稽古の会もあってなのでしょうか、パーティ終了まで着崩れする事もなく、その点に関しては心配なく音響係の仕事に専念できました。
いよいよ本番となり、会場のドアオープンの時、予定通りBGMが流れていることを確認すると、まずは一安心。そして、一番緊張する着付舞の段階になりました。
事前打ち合わせの通り、ご担当のK先生と連携し、「宵待ち草」の音楽が流れると同時に着付舞の先生方の素晴らしい舞が始まった時、嬉しさがこみ上げてきました。
最後に、多くの方のご協力があったからこそ、この素晴らしいパーティが二十五回目を迎えられたのだと思います。そして、その一役を担えたことに喜びを感じております。
これからも何事も勉強と思い、いろいろな事に挑戦し、少しでも皆様方のお役に立てるよう頑張って生きたいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
イベント一覧ページへ戻る
|
|
|
|
|
|
HOME > イベント報告 〜第25回THEきものパーティ〜 |
|